オープニングは羽田空港。おなじみのカット。 | |
サイコロを振ったのはここ。ターミナルの向かい側。 | |
はかた号の出発地点・新宿西口バスターミナル。 | |
“キング”はかた号入線。 | |
前回までよりもかなり前に出てきて博多駅の撮影。左手の建物は当時はなかった新しい博多駅交通センター(バス発着所)。 | |
どうでしょう班は特急つばめで鹿児島へ。しかしながら現在九州新幹線の開通によりこの車両は「リレーつばめ」(一部「有明」)と名前を変えている。 | |
新八代までの約1時間半と走行時間は短くなったものの、リレーつばめでもあの個室は健在。 | |
つばめの終点・西鹿児島駅も九州新幹線開通に伴い「鹿児島中央駅」に改称。 | |
何もなかった駅前広場も駅ビルや駐車場が整備され、全然風景が変わってしまった。 | |
快速なのはなで指宿へ。 | |
快速なのはなといえば白熊。 | |
指宿の砂むし温泉「砂楽」で2人が砂に埋まりに出てきた場所。 | |
指宿でのサイコロポイントは「砂楽」のすぐ横。 | |
サイコロが飛んでいったのはこっち。 | |
「奄美大島」というとんでもない結果が出て「あんたなんか砂に埋まってれば良かったんだ。」と大泉さんが暴言を吐いたカットのバック。建物は砂楽の本館。 | |
クイーンコーラル1等船室内。これで12時間、奄美大島の名瀬港へ。はっきり言って「はかた号」より寝れないよ、これ。 |