新日本プロレス 2023/1/4 "WRESTLE KINGDOM 17" 東京ドーム大会観戦記(ケニーの試合のみ)
WRESTLE KINGDOM 17ダブルメインイベント1、ウィル・オスプレイvsケニー・オメガのIWGP USヘビー級選手権試合がスタート(右写真)。

毎回凝っているケニーの入場時映像(左写真)。

そして挑戦者、初代王者のケニーが花道に登場(右写真)。

4年ぶりのイッテンヨンのドーム大会の花道をゆっくりと歩き(左写真)、

リングイン(右写真)。

この日のためのニューコスチューム(左写真)。

マットに右手を突いて(右写真)、

立ち上がると腕をゆっくり回し(左写真)
真上まで上げて(右写真)

前方に狙いを定めて(左写真)

「BANG!」(右写真)

代わってスクリーンには「RETURN OF AERIAL ASSASSIN」の文字、入場曲はその当時の「Elevated」が流れウィル・オスプレイが入場(左写真)。

リングインするとにらみ合い(右写真)。

19時38分ゴング(左写真)。

ケニーは低く入ろうとする(右写真)

腕を取る(左写真)、オスプレイ切り返す、

ケニー再度切り返してヘッドロックに(右写真)。

バックハンドチョップ(左写真)

またにらみ合い(右写真)。

オスプレイ張り手(左写真)。

オスプレイがケニーをコーナーに振って突っ込む、ケニーは前転でオスプレイをかわし(右写真)

着地すると(左写真)

飛びついて(右写真)

ウラカン・ラナ(左写真)、

オスプレイを投げる(右写真)。

オスプレイもすぐにウラカン・ラナ(左写真)、

ケニーを投げる(右写真)。

ケニーが場外に逃げるとオスプレイはプランチャ(左写真)。

ケニーを鉄柵に振る(右写真)。

オスプレイケニーをリングに戻して自分はトップロープに、ケニーが押して(左写真)、

トップロープ上に落下(右写真)。

ケニーはオスプレイの背中にスレッジハンマー(左写真)、

肩に担ぐとカナディアンロッキーバスターから(右写真)

コーナーに飛び乗って(左写真)

ムーンサルトのコンボ(右写真)

You can't escapeに(左写真)。

オスプレイのコブラツイストをケニーはヒップトスでブレーク(右写真)、

背中にキック(左写真)。

オスプレイダウン(右写真)。

するとケニーは青コーナーのマットを外しにかかる(左写真)。

なかなか外れないので「矢野さん手伝ってあげて」の声も上がる(右写真)。5分経過。

ケニーようやくマットを外し終わるとオスプレイの背中にストンピング(左写真)、

前蹴りでオスプレイをコーナーに(右写真)、これはオスプレイブロックするが、

ケニーはオスプレイをホイップ、コーナーの金具に叩きつける(左写真)。

ケニーオスプレイを高く担ぎ上げると(右写真)

バックブリーカー(左写真)。

またストンピング(右写真)。

オスプレイはコブラツイストで反撃(左写真)。

持ち上げてトップロープにスタンガン(右写真)、

ロープに飛んでビッグブーツ(左写真)。

スタナー(右写真)、

ロープに飛んでハンドスプリング(左写真)、

オーバーヘッドキック(右写真)。

スプリングボード式フォアアーム(左写真)。

オスプレイここでケニーの顔面にステップキック連打(右写真)。

バックハンドチョップ(左写真)。

ケニーも打ち返す(右写真)。

オスプレイケニーの胸板を蹴ってサマーソルト(左写真)、

延髄蹴りに(右写真)。10分経過。

ケニー場外に出る、オスプレイも追う。ケニーはリング下からテーブルを取り出してオスプレイに投げつける(左写真)。

ケニーエプロンからジャンプ(右写真)、

ダイビングフットスタンプでテーブルを踏み抜く(左写真)。その後開いた穴から顔出ししたのは笑った。

ケニー場外でブレーンバスター狙うがオスプレイブロックして逆に投げる(右写真)。

オスプレイコーナートップから飛ぶと(左写真)

ひねりを加えて(右写真)

場外のケニーにアタック(左写真)。体重増えても「AERIAL ASSASSIN」時代の飛びが維持できてるのは凄い。

ケニーをリングに戻してコーナーからケニーの後頭部にスプリングボード式フォアアームスマッシュ(右写真)。

セカンドロープから飛んで(左写真)

オスカッター狙うが(右写真)

ケニーはキャッチ(左写真)、

下ろすと後頭部目掛けてVトリガー(右写真)。

AOI SHOUDOUの形から牛殺しに(左写真)。

ケニーフルネルソン(右写真)、オスプレイブレーク。

ケニーバックハンドチョップ(左写真)、

オスプレイをコーナートップに上げて(右写真)

後頭部にパンチ連打(左写真)。15分経過。

再度フルネルソン(右写真)

立ち上がらせて(左写真)

雪崩式ドラゴンスープレックス(右写真)、

オスプレイは一回転して着地(左写真)、

起き上がろうとするケニーにスクリューキック(右写真)。

オスプレイトップロープから飛んで(左写真)

ケニーの首を捕らえると(右写真)

オスカッター(左写真)、

今度は決まった(右写真)。カバー、カウント2。

オスプレイケニーをコーナーに振ってハイキック(左写真)、

コーナートップに乗せて顔面へのソバット連打(右写真)。

自分もコーナーに上ってエルボー連打(左写真)、

ケニー突き落とすがオスプレイはバックハンドチョップ(右写真)、

再度コーナーに上ってスパニッシュフライ狙う(左写真)、

ケニーはこれを金具へのDDTに切り返す(右写真)。

オスプレイは場外に転落(左写真)。

場外カウントが進み、オスプレイが戻ろうとしたところにケニーがスライディングキック(右写真)。20分経過。

ケニー「ダダンダンダダン」のリズムを叩き(左写真)

助走開始(右写真)、

反対側のロープで反動をつけて加速(左写真)、

トップロープを飛び越えて(右写真)

トペ・コン・ヒーロ(左写真)。

手術とリハビリで9か月の欠場があったが、このムーヴは変わらず見せてくれる(右写真)。

オスプレイの顔面をテーブルに叩きつける(左写真)。

オスプレイをリングに戻すとタイツをつかんで引き上げる(右写真)

バディ・オースチン式のパイルドライバー(左写真)。

ケニーマウントポジションで掌打(右写真)

連打(左写真)。

海野レフェリーがケニーを下げて(右写真)

オスプレイの出血をチェック(左写真)。

しかしケニーは海野レフェリーを突き飛ばすとフルネルソン(右写真)、

スナップドラゴンスープレックスに(左写真)。

オスプレイ後頭部から落下(右写真)。

再度フルネルソンに取って(左写真)

もう一発スナップドラゴンスープレックス(右写真)。

オスプレイがロープにもたれるとケニーはVトリガー予告ポーズ(左写真)。

一周回って(右写真)

オスプレイを指さす(左写真)。

助走を開始しようとするとオスプレイが足にしがみついてきたのでグラウンドでヒザを(右写真)

叩き込む(左写真)。

ダブルアンダーフックで(右写真)

持ち上げて(左写真)

タイガードライバー98(右写真)。

オスプレイをマットに突き刺す(左写真)。

再度指さして(右写真)

Vトリガー!(左写真)

ケニーコーナートップに立つ(右写真)、

オスプレイがロープにぶつかって体勢を崩させる(左写真)。25分経過。

雪崩式狙うがケニー着地してオスプレイの顔面をコーナーの金具に(右写真)。

対角線コーナーから(左写真)

Vトリガー、オスプレイは顔面を鉄柱にぶつける(右写真)。

ケニーオスプレイを肩車に捕らえてコーナーに上る(左写真)、

雪崩式の片翼の天使を狙うが(向きが逆なので金具に行こうとした?)オスプレイブロック(右写真)、

ケニーは跳ね上げて(左写真)

キャッチ(右写真)、

雪崩式のクロイツ・ラスに(左写真)。

ケニーVトリガー(右写真)、

耳元に顔を近づけて何か話した?(左写真)

もう一発Vトリガー(右写真)。

3発目はキャッチ、しかしオスプレイ反撃に移れず(左写真)。

オスプレイ立ち上がる、リングサイドには介入することはなくひたすらUnited Empireの旗を振ることでオスプレイを応援するグレート-O-カーンの姿が(右写真)

ケニーパンチ(左写真)、

エルボー(右写真)、

オスプレイも打撃を返す(左写真)、

後頭部に連打(右写真)。

ケニーヒザを突き上げる(左写真)。

オスプレイケニーに飛びついて回転(右写真)

背中で回転して(左写真)着地、

抱え込んで(右写真)

持ち上げると(左写真)

シットダウンパワーボム(右写真)、カウント2。

オスプレイケニーの後頭部にフォアアーム(左写真)、

さらに連打(右写真)。

正面からヒドゥンブレイド風にヒジで一撃(左写真)。

コーナートップから(右写真)

飛んで(左写真)

オスカッター(右写真)、これもカウントは2。

ならばとストームブレイカー狙うが(左写真)、

ケニー切り返して逆に持ち上げる(右写真)。30分経過。

オスプレイ回転エビ固め(左写真)、

押さえ込むかと思いきや(右写真)、

引き上げて(左写真)、

スタイルズクラッシュの体勢に(右写真)。

そして敢行(左写真)、ひっくり返してエビ固め、ケニーは2で返す。

オスプレイヒドゥンブレイド(右写真)。

ストームブレイカーの体勢(左写真)、

ケニー身を翻して着地すると(右写真)、

Vトリガー(左写真)。

オスプレイの左手首をつかむ(右写真)。

オスプレイエルボー(左写真)、

ケニーもエルボー(右写真)、

オスプレイエルボー(左写真)、

ケニー手首つかんだままエルボー(右写真)、

オスプレイのエルボーをかわすと右腕もつかんでバック取り(左写真)、

クロスアームスープレックス(右写真)

ホールド(左写真)、カウントは2。

ケニーオスプレイの両手首つかんだまま正面に立つ(右写真)。この体勢は・・・

後で動画見たらここでオスプレイ何か言ってツバ吐きかけてた(左写真)。

カミゴェ!(右写真)

ケニー素早く肩車から首を取って(左写真)

片翼の天使!(右写真)

オスプレイを叩き落して(左写真)

片エビ固め(右写真)、カウント3。
ケニー(34分38秒 片翼の天使)オスプレイ
※ケニーが第17代王者に。

今回の遠征についてきてたドン・キャリスがリングに上がる(左写真)。

ベルト奪取したケニーの右腕を上げる(右写真)。
何年にもわたる遺恨、さらに去年のトリオ王座決定トーナメントの試合後の暴行にとりあえずケリ。
観戦記INDEXへ。
