明知城 2019.12.8



所在地: 岐阜県恵那市明智町
最寄駅: 明知鉄道明智駅
別 名: 白鷹城
現存遺構: 曲輪、畝状竪堀
区 分: 山城
城 主: 遠山氏、森氏、原氏
歴 史: 1247(宝治元)遠山三郎兵衛景重が築城
1572(元亀三)秋山信友が攻略するも、遠山利景が織田信長の助力を得て奪還
1574(天正2) 武田勝頼に攻められ落城
1582(天正10) 遠山利景家康に従い奪還
1584(天正12) 森左近が明知城城代に
1600(慶長5)田丸氏が岩村城主となり、明知城城代には原土佐守が置かれるが、関ケ原の戦いの際利景が家康の命で奪還
1615(元和元)一国一城令により廃城、山麓に明知陣屋を置いて代官の村上氏が治めた


登山口の説明板。

途中の紅葉。

登山道はこんな感じ。

土塁。

光が差す。

大手門東砦。

桝形。

曲輪に到達。

土塁。

堀切。

竪堀。

堀切。

堀切。

堀切。

武者走り。

曲輪の上から堀切。

三の丸(陣屋跡)。

紅葉。

二の丸門跡石垣。

二の丸。

紅葉。

二の丸。

二の丸から本丸。

虎口。

本丸から見下ろす。

本丸。

紅葉。

紅葉。

本丸。

本丸の説明板。標高530mかー。(明智駅の標高が450mなので比高は約80m)

明知城縄張り図。

本丸。

紅葉。

紅葉。

紅葉。

石垣跡。

石垣跡。

紅葉。

紅葉。

ここからはひたすら畝状竪堀写真。

畝状竪堀。

畝状竪堀。

畝状竪堀。

畝状竪堀。

畝状竪堀。

畝状竪堀。

畝状竪堀。

畝状竪堀。

畝状竪堀。

畝状竪堀。

竪堀から本丸見上げる。

畝状竪堀。

畝状竪堀。

畝状竪堀。

畝状竪堀。

畝状竪堀。

竪堀から本丸見上げる。

竪堀から本丸見上げる。

竪堀から本丸見上げる。

竪堀から本丸見上げる。

畝状竪堀。

畝状竪堀。

畝状竪堀。

畝状竪堀。

本丸。

搦手砦。

搦手砦。

搦手砦。

貯水池跡。

石垣跡?

黄葉。

畝状竪堀。

本丸。

紅葉。

礎石。

柱石。

柱石。

東の丸砦(陣屋跡)。

出丸下砦。

出丸下砦。

堀切。

堀切。

天神丸砦。

天神丸砦。




東海の一覧へ