舟岡山城 2009.7.4
所在地: |
石川県白山市八幡町 |
最寄駅: |
北陸鉄道石川線加賀一の宮駅 |
別 名: |
剱城、舟岡城、八幡城 |
現存遺構: |
石垣、空堀 |
区 分: |
山城 |
城 主: |
若林長門守、早谷五左衛門、高鼻石見守 |
歴 史: |
1573(天正元)頃 | 鈴木出羽守が築城? |
|
1580(天正8) | 織田信長軍に攻められ落城 |
|
1600(慶長5) | 廃城 |
登山道の入り口はいくつかあるようだが、加賀一の宮駅に近い口から入る。
想像図。
石積跡。
石積跡。
櫓台跡。
櫓台跡。
門跡。
本丸跡には「ここがもともと白山比盗_社であった」という碑が。
白山比盗_社の由来。
広い空堀。草が茂って深さがよくわからない。やはり夏に来るもんじゃないなあ。
斜面の側は竪堀に。
わずかに残る石垣。
その脇は竪堀。
逆側は空堀だがやっぱりよくわからない。
カモシカだ!睨み合いになったが向こうが退かないのでこっちが退却。
土塁。
土塁。
北陸の一覧へ