萩城 2007.9.2



所在地: 山口県萩市堀内字旧城
最寄駅: JR山陰本線玉江駅
別 名: 指月城
現存遺構: 曲輪、石垣、堀
再建建物: 長塀
区 分: 平山城
城 主: 毛利氏
歴 史: 1600(慶長5)関ヶ原の戦の後、毛利家は周防・長門の2国に減封
1603(慶長8)幕府により萩への築城を命じられる
1604(慶長9) 毛利輝元が萩城築城開始
1608(慶長13)完成
1863(文久3)14代藩主・敬親が幕府に無断で山口城を築城
1864(文久4)敬親が山口移転するが第一次長州征伐を受け萩に戻る
1866(慶応2)敬親が再び山口に移る
1874(明治7) 廃城
1951(昭和26)国の史跡に指定


二の丸南門から入る。

毛利輝元像。前来た時はなかったような。

二の丸南門枡形・塩矢倉跡石垣。

本丸門へ。

内門にある詰丸案内図。

本丸奥の石積み。何の遺構?

詰丸(指月山)への登り口。

途中の石積み。

15分ほど登ると矢穴(ノミの跡)のある石が。

上を見上げると石垣。

石垣。

石垣。

詰丸要害門。

要害門枡形。

二の丸から本丸。

二の丸。

本丸。

本丸には矢穴のある石が散乱。

この石も割ろうとしていたのだろうか?

本丸中央部の巨石にも矢穴が一面に。

貯水池跡。

瓦のかけら。

搦手門。

矢穴。

詰丸絵図。

本丸石垣。

再度本丸。

櫓台と思われる石垣。




その2へ。