上山城 2004.1.1



所在地: 山形県上山市元城内
最寄駅: JR山形新幹線・奥羽本線かみのやま温泉駅
別 名: 月岡城
現存遺構: 曲輪
再建建物: 模擬天守
区 分: 平山城
城 主: 武永氏、里見氏、最上氏、松平氏、蒲生氏、土岐氏、金森氏
歴 史: 1535(天文4)武衛(武永)義忠が高楯城を廃城して月岡に築城
1611(慶長16)最上義康殺害事件で上山城主の里見民部が追放、最上(上山)義直が城主に
1622(元和8)最上騒動で最上氏改易、松平(能見)重忠入封
1626(寛永3)重忠死去、子の重直は摂津三田に転封、蒲生忠知入封
1627(寛永4)忠知が蒲生本家を相続して伊予松山転封、代わりに土岐頼行入封
1628(寛永5)頼行が天守を築く
1692(元禄5)頼行の子・頼殷が越前野岡転封、上山城は一旦破却されるがその後金森頼時が入封
1697(元禄10)頼時郡上八幡転封、松平(藤井)信通が入封、以降明治まで松平氏の居城
1873(明治6)廃城令により廃城、破却
1982(昭和57)二ノ丸跡に天守風の郷土博物館築造


山形新幹線かみのやま温泉駅から歩いていく途中の前川にかかる橋から天守(郷土博物館)が見える。

到着。

郷土博物館は「本日は閉館しました」と出ていた。まだ2時なのに。年始は開館してないのか。

まあ別に博物館に興味もないので一周回って写真だけ撮る。

逆光だ。

階段を上って本丸側から(博物館があるのは二ノ丸跡)。

一周。







上山から北東に見える高い山って何だろう?

必殺ワイコン登場。



本丸は現在月岡神社。

鳥居と博物館の位置関係。

「月岡神社」の石碑の裏に「月岡城址」の文字。

行くたび思うのだが、この階段はなぜまっすぐ行かせてくれないのだろうか?




北海道・東北の一覧へ