唐津城 2004.10.11



所在地: 佐賀県唐津市東城内
最寄駅: JR筑肥線唐津駅
別 名: 舞鶴城
現存遺構: 曲輪、石垣、堀
再建建物: 模擬天守、櫓、櫓門
区 分: 平山城
城 主: 寺沢氏、大久保氏、松平氏、土井氏、水野氏、小笠原氏
歴 史: 1602(慶長7)寺沢広高が築城開始
1608(慶長13)竣工
1647(正保4)広高の子・堅高自殺により無嗣断絶、天領に
1649(慶安元)大久保忠職が入封
1678(延宝6)忠職の弟・忠朝転封、松平(大給)乗久入封
1691(元禄4)松平家3代・乗邑転封、土井利益入封
1762(宝暦12)土井家4代・利里転封、水野氏入封
1817(文化14)水野忠邦転封し小笠原長昌が入封、以降明治維新まで小笠原氏の居城
1871(明治4)廃城
1877(明治10)本丸跡を舞鶴公園として開放
1966(昭和41)模擬天守他築造
1989(平成元)三の丸辰巳櫓再建


三の丸石垣。

肥後堀。1989(平成元)年復元。

三の丸辰巳櫓前から天守。いい天気だ。

三の丸辰巳櫓。1989(平成元)年再建。

天守遠景。

場内橋から天守。

横で。

公園入り口から。

石段途中にある高石垣。

天守。模擬天守ではあるが、美しさはかなり上の部類。

櫓門。

本丸から天守。

天守最上部。

続櫓。

天守を見上げる。

斜行エレベーターで上るとこの櫓に着く。

唐津の海。

天守裏の石段。

天守を見上げる。

櫓。

横に回って天守。

縦で。

多聞櫓も入れて。

広角で。

櫓門。

櫓門前から多聞櫓と天守。

最後に天守UP。




九州の一覧へ