久留米城 2003.5.25



所在地: 福岡県久留米市篠山町
最寄駅: JR鹿児島本線久留米駅
別 名: 篠山城、笹原城
現存遺構: 石垣、堀
区 分: 平山城
城 主: 毛利氏、田中氏、有馬氏
歴 史: 1587(天正15)毛利元就の九男・秀包がこの地に近世城郭を築く
1600(慶長5)秀包改易、柳川藩には田中吉政が入り、次男の吉信が久留米城主となる
1620(元和6)旧柳川藩が分割され、久留米城には有馬豊氏が入り久留米藩立藩、以降明治まで有馬氏の居城
1871(明治4)廃城、建物破却
1877(明治10)城跡に篠山神社建立


JR久留米駅から歩いて約10分、久留米城の本丸跡に到着。二の丸、三の丸は現在はブリヂストンの工場になっている。

石垣の上に建っているのは有馬記念館。

堀もまだ水が張ってある。

本丸の石垣は結構保存されている。

蜜柑丸跡の石垣。

この鳥はなんだろう?

石段を登って本丸へ。もともと天守はなく、本丸には二階、三階建の櫓が計7つあったそうだ。その中で最も高かったのが辰巳櫓。

なかなか豪快な石。

現在の本丸は篠山神社。観光地としての開発はされておらず、境内にも「篠山神社の民有地である」という看板があちこちに立っている。

本丸から筑後川を見下ろす。

井戸。

この石垣も昔の櫓の遺構だろうか?

「久留米城址」の石碑も神社境内の外側に。

堀のウシガエルがうるさかった。




九州の一覧へ