丸亀城 2006.12.10



所在地: 香川県丸亀市一番丁
最寄駅: JR予讃線丸亀駅
別 名: 蓬莱城、亀山城
現存遺構: 天守、大手門、御殿門、曲輪、石垣、堀
区 分: 平山城
城 主: 生駒氏、山崎氏、京極氏
歴 史: 1597(慶長2)生駒親正、一正親子が高松城の支城として丸亀城築城着手
1602(慶長7)丸亀城完成
1615(元和元)一国一城令で廃城になる
1641(寛永18)山崎家治が富岡から西讃岐に入封、丸亀藩成立
1643(寛永20)家治が丸亀城再築
1656(明暦2)火災のため丸亀城焼失
1658(万治元)山崎氏無嗣改易、京極高和入封
1660(万治3)京極高和が現在の天守を完成させる
1869(明治2)三の丸戌亥櫓焼失
1871(明治4)廃城
1873(明治6)広島鎮台第2分営が設置される
1877(明治10)城内の櫓が取り壊される
1943(昭和18)天守が国宝保存法(旧法)により国宝指定
1951(昭和26)天守が文化財保護法により重要文化財指定
1953(昭和28)国史跡に指定
1968(昭和43)御殿門、番所、長屋、土塀の解体復元工事完成


大手門と天守。

UP。

天守遠景。

UP。

天守。

ちょっと引いて。

大手門。

大手一の門。

大手二の門(高麗門)を内側から。

一の門を内側から。

大手門枡形の腰巻石垣。

高石垣。

逆光。

素晴らしい反り。

大手石垣の扇の勾配。

帯曲輪を一周する。門跡?

石垣。

石垣。

横矢枡形。

櫓跡?

石垣。

崩れかけた石垣にツタ。

これも素晴らしい反りの石垣。

石垣に使われているのは主に御影石(花崗岩)。

多少隙間ができている感じも。

下部には孕みも。

算木積み。

横矢。

どこを撮っても素晴らしい三の丸の石垣。

石垣。

石垣。

石垣。

石垣。

石垣。




その2へ。