所在地: |
福井県坂井市丸岡町霞町 |
最寄駅: |
JR北陸本線丸岡駅だが福井駅からバスの方が便利 |
別 名: |
霞ヶ城 |
現存遺構: |
天守、石垣 |
区 分: |
平山城 |
城 主: |
柴田氏、安井氏、青山氏、今村氏、本多氏、有馬氏 |
歴 史: |
1576(天正4) | 柴田勝家の甥・柴田勝豊が築城 |
|
1582(天正10) | 勝豊が長浜に移され、安井家清が城代として入城 |
|
1583(天正11) | 秀吉により柴田勝家が滅ぼされた後丹羽長秀の所領となり、青山宗勝が城主に |
|
1600(慶長5) | 宗勝の子・忠元が関ヶ原の戦いで西軍に付き改易、結城秀康に与えられ、今村盛次が城主に |
|
1612(慶長17) | 越前騒動で今村盛次が失脚、本多成重が城主に |
|
1624(寛永元) | 成重がそのまま大名となり丸岡藩成立 |
|
1695(元禄8) | 本多家改易、糸魚川より有馬清純が入封、以後8代明治まで有馬氏の居城 |
|
1871(明治4) | 廃城、官有に。その後民間に払い下げ |
|
1884(明治17) | 丸岡城公会堂として公開 |
|
1901(明治34) | 町に寄贈 |
|
1934(昭和9) | 国宝に指定 |
|
1948(昭和23) | 福井大地震により倒壊 |
|
1955(昭和30) | 1950年の文化財保護法により重要文化財指定、旧材を用いて復元 |