松山城 2003.5.31その2



本丸二の門。

三の門。

小天守を内側から。

南隅櫓。

北隅櫓の玄関多聞。

大天守の中に入る。

天守から野原櫓。

同じく乾櫓。

外から大天守。小天守が放火で燃えたというのに大天守への延焼は防いで1854(安政元)年再建の天守を守ったというのが凄い。

本丸内仕切門。

これも焼失を逃れた重要文化財の内壁。

本丸一の門。

紫竹門東塀。二種類の狭間が設けてある。これも重要文化財。

一の門の外から天守群。

紫竹門の外から天守群。

昭和になって継ぎはぎされた石垣。本来松山城の石垣は地震に強い「六つ巻き(一個の石の周りに六個の石)」だそうだ。

この乾櫓(重要文化財)は正木城からの移設で、松山城の歴史の400年よりさらに古いらしい。

野原櫓。重要文化財。別称の騎馬櫓は別に騎馬があったからではなく、その見た目からとか。

ボランティアガイドさんのお勧めアングル。でも霧がかかっていてイマイチ。

搦手の乾門。

本丸裏側から天守。

艮門と東続櫓は1984(昭和59)年の再建。

隠門。ここほど航空写真で撮りたい城はない。




四国の一覧へ