佐伯城 2006.9.16



所在地: 大分県佐伯市大手町1丁目〜西谷
最寄駅: JR日豊本線佐伯駅
別 名: 鶴屋城、鶴谷城、鶴ヶ城、鶴城
現存遺構: 石垣、櫓門、御殿(移築)
区 分: 山城
城 主: 毛利氏
歴 史: 1601(慶長6)毛利高政が日田より入封、翌年より築城開始
1606(慶長11)完成
1617(元和3)二の丸より出火、本丸・天守焼失
1637(寛永14)山麓に三の丸を築き藩政を行う
1729(享保14)城の修築が完了するが天守は再建せず
1871(明治4)廃城、佐伯県庁となるがのち大分県に併合


三の丸石垣。

城山登山道脇の石垣。

城山登山道は「登城の道」と「翠明の道」の2つ(あと反対側からの「若宮の道」も)あり、三の丸の上で二手に分かれている。「登城の道」の方がジグザグしている分坂は急でない気がする。

山頂の西の丸に到達。標高約140m。全面石垣ではなく岩山をそのまま生かしている感じ。

一部石垣。

西の丸への入口。

門跡石垣。

西の丸跡。

西の丸から佐伯市街。

西の丸の鉢巻石垣。ハシゴが設置してあるので間近で見れる。

二の丸入口。

門跡石垣。

二の丸跡。

二の丸から本丸。

本丸石垣。

本丸石垣。

本丸入口。

天守台。

広角レンズで。

逆側から天守台。

本丸から二の丸。

この木橋は復元だが、往時も同じように橋が架かっていたに違いない。

本丸石垣。

本丸石垣。

反ってます。

本丸への石段。これは後年作られたものかな。




その2へ。