駿府城 2003.6.7



所在地: 静岡県静岡市葵区駿府公園
最寄駅: JR東海道新幹線・東海道本線静岡駅
別 名: 静岡城
現存遺構: 石垣、堀
再建建物: 巽櫓、東御門
区 分: 平城
城 主: 幕府直轄
歴 史: 1585(天正13)築城
1589(天正17)完成
1607(慶長12)家康の隠居地として天下普請により大規模改修
1608(慶長13)本丸御殿完成
1635(寛永12)火災により天守他ほとんど焼失、その後天守は再建されず
1638(寛永15)本丸御殿再建
1854(安政元)大地震に本丸御殿倒壊、石垣も大部分崩壊
1858(安政4)御殿・石垣等修理完了
1869(明治3)廃城、各城門払い下げ、取り壊し
1896(明治29)陸軍歩兵第34聯隊誘致、天守台を取り壊し本丸堀は埋め立て
1951(昭和26)駿府城跡の払い下げを受け、駿府公園として整備
1989(平成元)巽櫓再建
1996(平成8)東御門再建


三の丸の堀は学校などの施設を囲む形で残されている。

二の丸の堀に到着。1989(平成元)年に復元再建された巽櫓がまず目に入る。

これも再建された東御門。入り口はいくつかあるが城を見に行く場合はこちらから入るのがよいみたい。

二の丸の堀。

1996(平成8)年に復元された東御門。

巽櫓を内側から。

西多聞櫓。この雁木は復元?

このへんは昔の石垣っぽい。

東御門は中が見学可能。

東御門、西多聞櫓、巽櫓はすべて木造により復元。中はちょっとした資料館。入館料200円。

天守の模型もある。天守復原計画もあるらしいが、これだけの規模のものを建てるとなると結構な額になりそう。市民の賛同は得られるのか?

この鯱は二の丸堀から発見されたもの。

出口から見た巽櫓。

本丸堀の跡。本丸堀は1896(明治29)年に城が陸軍省に献納された時に兵舎建設のため埋められた。

本丸側から見た西多聞櫓、巽櫓。

東喰違御門跡。

二の丸御門跡。門は1957(昭和32)年に埋められた。西方向にぐるーっと回ってみる。

つぶされるらしいテニスコートの上の土手。坤(未申)櫓跡?

さらに西側を回る。この辺(西の丸)の石垣は壊すんだか保存するんだかまだ決まってないのだろうか?

本丸跡はだだっぴろい広場。天守跡も何もない。観光バスの駐車場に使われている?あと○にHのマークがあったからヘリポートも兼用?このへん城跡をどう使いたいのかの方針がはっきり見えない。

発掘・復元された二の丸水路(二の丸と本丸の堀をつなぐ)。

二の丸の東北の端(二の丸御殿跡)に2001(平成13)年に作られた紅葉山庭園。巽櫓との共通入場券で300円、単独だと150円。入り口入ってすぐのガクアジサイ。

ハナショウブ園。

UPで。

回遊式庭園。できたばっかりだときれいだなあ。浜松城みたいにならんようにしましょう。

またハナショウブUP。

逆方向から四阿(あずまや)を。

滝もある。

木漏れ陽。




東海の一覧へ