津山城 2005.4.10その2



本丸石垣。

肘櫓跡。

粟積櫓方向。

何櫓跡だったか忘れた。

裏下門跡。

紙櫓跡。

肘櫓跡石垣を下から。

粟積櫓方向。

薬研堀。正保城絵図では単に「溜池」。

櫓が建っていたとは思えない小さい石垣。桜一本分。

本丸石垣。

裏中門跡を登る。二の丸と本丸の間に一段曲輪が設けてある。

曲輪。

長屋櫓跡石垣。

長屋櫓跡。

裏鉄門跡。

本丸へ。

腰巻櫓跡。

粟積櫓跡石垣。

本丸東側の渡り櫓跡。

長屋櫓跡。

粟積櫓跡石垣。

月見櫓跡。

矢切櫓跡。十一番門跡までは作業用の車道が通じている。

本丸石垣。

太鼓櫓跡石垣。昭和初期の市議会議長福井純一氏を中心に桜の植樹を行った時は「城跡の破壊だ」という意見もあったそうだが(今もあるか)、これだけ咲いてると「見事」と言わざるを得ない。それ以前は私有地は桑畑とかになってたつーからね。




その3へ。