試験に出る日本史(清洲城、熱田神宮、桶狭間、姉川、小谷城)




番組での移動行程(赤字が訪問済み):清洲城→熱田神宮→桶狭間→尾上温泉→姉川→小谷城→湯谷温泉→長篠城→本能寺→有馬温泉

大泉校長が「敦盛」を舞った場所。清洲本城跡。
「そこの安全第一なんか跳び越えてね」
何のための広場なんだか不明。
ふるさと郷土館(清洲城模擬天守)との位置関係はこんな感じ。
熱田神宮での撮影ポイントは実は「下知我麻神社」でした。旅行安全の神様だそうで。この神社、熱田神宮の敷地内なんだけど入口は別。
名鉄・中京競馬場前駅近くの桶狭間古戦場跡(伝)。
3人が立っていたのはこの角度。
しだいに左のトイレの方にパーンしていった。
滋賀県に移動して尾上温泉で一泊。近江の名物・鴨すき。
姉川古戦場。この辺りにはいくつか同じような碑が立っているが、これは野村橋の近くにあるもの。
「ここは涙をそそるようなエピソードは見つからないんでね、もうおしまい!」
浅井長政自刃の地・小谷城へ。車が入れるのはこの案内板のとこまで。
一行は雪の山道を歩き出す。
こんな感じで続く山道をずっと進んで行ったようだが、城の本丸に行くには途中(この写真のちょっと手前)で右側に登らなければいけないのであった。小芝居の収録ポイントまでは行かず。



その2へ。