福岡城 2007.10.6



所在地: 福岡県福岡市中央区城内
最寄駅: 福岡市営地下鉄大濠公園駅
別 名: 舞鶴城、石城
現存遺構: 曲輪、石垣、土塁、祈念櫓、伝潮見櫓、名島門、旧母里太兵衛邸長屋門、堀
再建建物: 下ノ橋大手門
区 分: 平山城
城 主: 黒田氏
歴 史: 1601(慶長6) 黒田長政が築城開始
1608(慶長13)完成
1620(元和6)天守取り壊し?
1871(明治4)廃城
1875(明治8)城跡にあった福岡県庁が天神に移転し第24歩兵聯隊の駐屯地となる
1947(昭和22) 兵営・練兵場跡地に陸上競技場建設
1949(昭和24) 兵営・練兵場跡地に平和台野球場建設
1956(昭和31) 伝潮見櫓を現位置に再移築
1957(昭和32)国の史跡に指定
1971(昭和46) 南二の丸多聞櫓が国の重要文化財に指定
1983(昭和58) 祈念櫓を現位置に再移築
1987(昭和62)城跡から鴻臚館の遺構が発見
2000(平成12)下ノ橋大手門の一部が焼失
2008(平成20)下ノ橋大手門再建


堀には一面ハス。向こうには土塁。

土に見えるが水草(アカウキクサ)で覆われているだけ。赤穂城と同じだな。

ハス。

伝潮見櫓と下ノ橋大手門(復元工事中)。

大手橋(もともとは下の橋)の石垣。

伝潮見櫓。潮見櫓と伝承されてきたので移築されていた黒田別邸からこの場所に再移築してきたものの、後から真の潮見櫓が発見されて(現在は解体保存されている)、こっちは名無し、本来の場所もわからず(太鼓櫓説あり)な状態。大手門復元するならそこもちゃんとした方がよいんではなかろうか?

伝潮見櫓。

伝潮見櫓。

潮見櫓台。

潮見櫓台。

三の丸にあった黒田如水の隠居地・御鷹屋敷跡は現在ぼたん・しゃくやく園。

名島城の遺構と言われる名島門。

UP。

三の丸石垣。

旧母里太兵衛邸長屋門。

現在の地図。拡大

古地図。拡大

平和台陸上競技場の駐車場脇に二の丸跡の高石垣。

二の丸高石垣。渋紙櫓、萬櫓などが建っていたらしい。

隅っこは公園。

二の丸東御門跡石垣。

二の丸東御門跡。

三の丸跡の鴻臚館遺跡(平和台球場跡)は整備があまり進んでない様子。

二の丸石垣。

二の丸石垣。

扇坂御門跡。

二の丸石垣。

祈念櫓を下から。

同上。




その2へ。