岐阜城 2012.2.12



所在地: 岐阜県岐阜市金華山天守閣
最寄駅: JR東海道本線岐阜駅
別 名: 稲葉山城、井口城、金華山城
現存遺構: 石垣
再建建物: 復興天守、模擬櫓
区 分: 山城
城 主: 斎藤氏、織田氏、池田氏、豊臣氏
歴 史: 1549(天文18)斎藤道三が稲葉山城築城
1567(永禄10)織田信長が攻略、岐阜城と改名
1576(天正4) 信長の子・信忠が岐阜城主に
1582(天正10) 信忠が明智光秀と戦い自害、弟・信孝が清洲会議の結果城主に
1583(天正11)信孝が秀吉に敗れて自害した後、秀吉家臣の池田之助が入城
1584(天正12) 小牧・長久手の戦いで之助戦死
1585(天正13) 之助の弟・輝政が入封、天守改築
1590(天正18) 輝政が三河吉田に転封
1591(天正19) 豊臣秀勝が甲斐より転封
1592(文禄元) 秀勝が朝鮮で病没、織田秀信が秀吉の計らいで岐阜城主に
1600(慶長5)関ヶ原の戦いで秀信が西軍に付き、輝政らに攻められて落城
1601(慶長6)家康の命令により廃城、廃材は加納城に使用される
1910(明治43)模擬天守が建てられる
1943(昭和18)模擬天守焼失
1956(昭和31)天守再建
1975(昭和50)岐阜城資料館建設
1997(平成9)天守改修


信長居館虎口の枡形巨石。

UP。

別の巨石。

石垣。

枡形。

説明板。

説明板。

石柱。

水路跡。

ロープウェーから居館跡発掘現場。

まだ発掘中か。ある程度整備されてからまた来よう。

二の丸門から天守。

縦で。

接近。

天守台石垣。この下段は現存かな?

本丸井戸。

これは竪堀か?

二の丸石垣。




前回

東海の一覧へ