名護屋城 2004.10.11



所在地: 佐賀県唐津市鎮西町名護屋
最寄駅: JR筑肥線唐津駅からバス
別 名: 名護屋御殿
現存遺構: 曲輪、石垣、土塁
区 分: 平山城
城 主: 豊臣氏
歴 史: 1592(文禄元)秀吉が朝鮮出兵の本営として築城
1598(慶長3)廃城、廃材は唐津城築城に利用される
1926(大正15)国史跡に指定
1955(昭和30)国特別史跡に指定


唐津大手口バスターミナル7時35分発の昭和バスで「名護屋城博物館入口」バス停には8時10分の着。そこから300mで城跡。まだ受付も開いてないので「清掃協賛金」(100円)は後で払うことにして入城。大手口にすぐある石垣。

ため池。

石垣。

大手道。

戦前に内務省が立てた「名護屋城址」の石碑。

大手口右手には刻を告げる櫓があったらしい。

大手道を登る。

東出丸の櫓跡。

東出丸から呼子大橋。

水手郭の石垣。

そのまま歩くと北の門から出てしまった。この石垣は遺構か?

また水手道を戻る。

本丸。

本丸から呼子大橋。

本丸跡の碑。

天守台石垣。

天守台跡の碑。

天守台。

本丸石垣。

天守台から遊撃丸。

天守台。

本丸になぜか咲いていた桜。

別角度から本丸。

本丸大手門跡の雁木。

本丸大手門石垣。

三の丸に降りる。




その2へ。