春日山城 2007.5.27



所在地: 新潟県上越市大字中屋敷字春日山ほか
最寄駅: JR信越本線春日山駅
別 名: 鉢ヶ峰城
現存遺構: 曲輪、土塁、空堀、井戸
再建建物: 毘沙門堂、番小屋
区 分: 山城
城 主: 長尾氏、上杉氏、堀氏
歴 史: 永正年間
(1504-21)
長尾為景が築城?
1550(天文19)上杉景虎(謙信)が越後の事実上の国主に
1578(天正6)謙信の死後御館の乱勃発、上杉景勝が後継者に
1598(慶長3)景勝が会津に移封、堀秀治が入封
1607(慶長11)秀治の子・忠俊が海岸の平地に福島城を築いて移転、春日山城は廃城
1935(昭和10)国史跡指定


JR春日山駅から20分ほど歩くと大手道への入口に「春日山城址」の碑。

さらにちょっと歩くと車道から大手道に折れるポイント。地図の入ったボックスあり。

こちらが旧大手道。田園風景。

復元大手道。

番所跡の案内板。

番所跡から本丸方向。

番所跡の碑。

番所跡の碑が建つ土塁。

トンボ。

比較的緩やかな山道を登っていくと南三の丸屋敷跡に。

南三の丸屋敷跡の碑。

屋敷跡はすっかり畑に。

柿崎家屋敷跡の土塁。

柿崎家屋敷跡。

柿崎家屋敷跡の案内板

シャガ。

景勝屋敷跡。

景勝屋敷跡の碑。

井戸丸の井戸。

いまだ水を湛えている。カエルの鳴き声も。

井戸曲輪案内板。

井戸丸址碑と井戸。




その2へ。