宇都宮城 2007.3.4



所在地: 栃木県宇都宮市本丸町
最寄駅: JR東北新幹線・東北本線宇都宮駅
別 名: 亀ヶ丘城
現存遺構: 土塁
再建建物: 清明台、富士見櫓
区 分: 平城
城 主: 宇都宮(藤原)氏、蒲生氏、奥平氏、本多氏、阿部氏、戸田氏、松平氏
歴 史: 1063(康平6)藤原宗円(子孫が宇都宮氏を名乗る)が築城
1597(慶長2)宇都宮氏改易、蒲生秀行が城主となる
1601(慶長6)秀行が会津に戻り奥平家昌が入封
1619(元和5)家昌の子・忠昌が古河移封、代わって本多正純が入封し近世城郭を築城
1623(元和9)正純改易、奥平忠昌が戻される
1668(寛文8)忠昌の子・昌能改易、忠昌の従兄弟である松平(奥平)忠弘入封
1681(天和元)忠弘白河転封、本多忠平入封
1683(天和3)二の丸御殿全焼
1685(貞享2)忠平が大和郡山転封、奥平昌章(忠昌の孫)入封
1697(元禄10)昌章の子・昌成が宮津転封、阿部正邦入封
1710(宝永7)正邦福山転封、戸田忠真入封
1749(寛延2)戸田家3代忠盈が島原転封、松平(深溝)忠祇入封
1775(安永4)忠祇の子・忠恕が島原に戻され、入れ替わりで戸田忠寛が島原より転封、以後明治まで戸田氏が城主
1864(慶応4)戊辰戦争で城全焼、廃城
2007(平成19)富士見櫓、清明台を復元

再建された清明台。前回は何もなかったのに土塁があって櫓が建ってるなんて驚き。

清明台別角度から。まだオープン前なので接近は不可能。

清明台。

清明台。

清明台。

宇都宮城址公園全景。奥が富士見櫓。土塁の中央には穴。

ちなみに復元されたのはこの部分だそうだ。

富士見櫓UP。

富士見櫓。

土塁中央の穴。公園の入口になっている。

清明台。

土塁と水堀。もっと草が伸びれば土塁もそれらしくなるかな?

城址公園の案内?板。オープン前だからこんな状態?

ちょっと引いて。

清明台。

富士見櫓。

縦で。

富士見櫓。

引くと工事の関係者が。

富士見櫓UP。




関東の一覧へ

夜のライトアップ